去る4月7日、8日の両日にかけまして、今回3年ぶりにご本山に参籠(宿泊して精進修行すること)してまいりました。 再び20数年前に私が修行した頃と変わらずすがすがしい雰囲気に触れることができました。
また、合わせて能登の大乗寺、国宝瑞龍寺と前総持寺看主であった板橋興宗禅師のお寺「お誕生寺」にも参拝させていただきました。合掌(副)
参加者のみなさまに大変満足していただけるものでした。次回も是非、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
合掌
平成二十四年四月 吉日
副住職 長 谷 川 俊 道
瑞岩寺がお送りする無料メルマガ。人生相談、先祖供養、水子供養、ペット供養、御祈祷、永代供養墓、樹木葬、寺子屋ライブ情報などをお届けします。
>>瑞岩寺のメルマガ登録はこちら
HASEさんの愛称でおなじみの瑞岩寺住職が更新しているブログです。
>>HASEさんのブログはこちら
>>住職の自己紹介はこちら
正法眼蔵 全訳 巻1
道元 (著)
⇒amazonで詳細を見る
正法眼蔵随聞記
水野 弥穂子 (翻訳)
語る禅僧
南 直哉 (著)
穏やかな死に医療はいらない
萬田緑平 (著)
それからの納棺夫日記
青木 新門 (著)
家庭の問題から、人間関係の悩み、社会全般、仏事・供養・祈願などについての、悩み事・困り事の相談をお受けしています。 人生相談を受けてきた僧侶が相談に応じ、ご相談内容の秘密は厳守されますので、安心してご相談下さい。
お寺とは?お墓とは?法事とは?
知っているようで知らない仏事の豆知識を分かりやすく解説します。